2009年03月31日
大会コース
全容です

一周300m程のダートコースになります

最初の難関?通称2コブラクダ
高さは40cm位ですがスピードが乗ると「ジャックナイフ」注意です

第二の難関?40cm程の1コブラクダ
大した高さはありませんが甘く見ると痛い目にあいます?
ボランティアスタッフが二人餌食になりました(笑)

第三のアトラクション?50cm超のコブ
大人はなんなくクリアーできますが
当方の幼稚園児はなかなか一発でクリアー出来ませんでした
当初コナーは「バンク」を設ける予定でしたが
コース幅を広く取ったため不要と判断しました
整地された路面と違い土のオフロードコースはたかが300mですが
大人でも全力疾走すると一周で息切れ必至です
予選の際、未就学児童と小学生低学年カテゴリーはこのコースを1周
小学生中、高学年、中高生は2周
大人は3周で予選を行う予定です
決勝は人数も絞られますから小学生低学年までは2周
その他の学生は3周、大人は5周で予定しております
前例の無い第一回の大会なので大会当日の参加者の人数で
周回数変更する場合もあると思います
競技参加希望者は遅くとも8時30分までにエントリーされるようお願いします

一周300m程のダートコースになります

最初の難関?通称2コブラクダ
高さは40cm位ですがスピードが乗ると「ジャックナイフ」注意です

第二の難関?40cm程の1コブラクダ
大した高さはありませんが甘く見ると痛い目にあいます?
ボランティアスタッフが二人餌食になりました(笑)

第三のアトラクション?50cm超のコブ
大人はなんなくクリアーできますが
当方の幼稚園児はなかなか一発でクリアー出来ませんでした
当初コナーは「バンク」を設ける予定でしたが
コース幅を広く取ったため不要と判断しました
整地された路面と違い土のオフロードコースはたかが300mですが
大人でも全力疾走すると一周で息切れ必至です
予選の際、未就学児童と小学生低学年カテゴリーはこのコースを1周
小学生中、高学年、中高生は2周
大人は3周で予選を行う予定です
決勝は人数も絞られますから小学生低学年までは2周
その他の学生は3周、大人は5周で予定しております
前例の無い第一回の大会なので大会当日の参加者の人数で
周回数変更する場合もあると思います
競技参加希望者は遅くとも8時30分までにエントリーされるようお願いします
Posted by 結丸 at 09:52│Comments(0)